• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

キョウチクトウ科アデニウム属

Adenium

砂漠に咲くバラ(ホントに園芸的な意味で)。

ぼってりつるんとした幹から無数に伸びた葉っぱにグリーンの葉っぱ。幹もどことなくグリーンで健康的だから、お部屋を明るく元気なイメージにしてくれる「観葉植物」みたいに扱われていますが、ちょっとまって。本来のアデニウムは本当に荒涼とした岩砂漠に佇む孤高の巨木で、真の価値はそのぽってりとした姿に似合わない可憐で繊細な花。日本ではほぼピンクの一重しか見かけませんが、世界では多種多様な花が作り出されていて、それはまさに「園芸界のバラ」のよう。デザートローズの愛称は伊達ではありません。

アデニウムの写真や育て方、花の画像などを検索できます。

PICKUP SPECIESピックアップ

  • ソコトラナム

    砂漠のバラとよばれるように花の美しさの定評があるアデニウムのうち、国内で流通しているのはほぼ「オベスム Adenium obesum」か「アラビクム」、それかこの...

  • 砂漠のバラ

    「砂漠のバラ」と呼ばれるように、ピンク系の鮮やかでチャーミングな花を咲かせるコーデックス。ぼってりゴツゴツした根塊と繊細な花のコントラストに定評が...

  • アラビカム

    砂漠のバラとよばれるアデニウムの代表的な品種で、その名の通りサウジアラビアからイエメンに分布している種。オベスム Adenium obesum よりも根塊が太く大...

× アプリアイコン

特典広告が減ってスッキリ表示に♪