朧月
Graptopetalum paraguayense季節タイプ | 春秋型 |
---|---|
日あたり | 日なた |
耐寒温度 | 0℃ |
開花時期 | 春夏秋冬 |
グレイ表示は一般的なグラプトペタルム属の情報です。
免責・ご注意 | PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら |
---|
普及率No.1か!というのは言い過ぎでもなく、街中やご近所さんを見て回っていると一番よく目にする多肉植物(カゲツ C. ovata には勝てないかな…)。薄紫色のロゼットは、季節や育て方によってオレンジ、グリーン、シルバーグレーと表情を変えるのも魅力の1つ。成長すると垂れ下がりロゼットのカーテンを作るので、やや高いところに植えるのがオススメ。多肉ガーデンを華やかにしてくれます。
学名の「パラグアイエンセ」からしてパラグアイ原産?というのは、最初はそう考えられていたからであって、後から、パラグアイではなくメキシコのタマウリパス州原産だと判明。でもちょっと謎を残すのが、最初に発見されたのが1904年にニューヨークに持ち込まれたサボテンに紛れていたもので、「以来、野生の種は発見されていない」というエピソードが散見されること。こんなにも丈夫で育てやすいのにどこにも自生していない!? ミステリーです。
「グラパラリーフ®」という名前で八百屋さんに並んだり、レストランで出てきたりするお野菜は、この「グラ」プトペタルム・「パラ」グアインエンセのこと。正確にはこれを品種改良したもので「はりんご」という名前で品種登録されています。
® グラパラリーフはアグリアシストジャパンの登録商標です。
@PlaceSoft Liči, ali nije čuvarkuća- u prvom planu je Graptopetalum paraguayense , a iza Aeonium. Lepi i negovani za primer.
elas tão estioladas, mas acho q as espécies sao respectivamente Graptoveria fantom Echeveria Black prince Graptopetalum Paraguayense https://t.co/5eqSIgLEGQ
@caosualidad Mi Madre Perla... Graptopetalum Paraguayense https://t.co/Pki53F3AA1
今朝の多肉の朧月…夏場に落ちてしまった葉っぱを寝かせていたら、分身、ちゃんと顔を出してました 冬場は強いみたいデスね ベンケイソウ科 グラプトペタルム属 朧月(オボロヅキ) https://t.co/P59IxeHecQ