これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
ドロサンテマムという名前、2024年の後半あたりから急に多肉界隈で耳にするようになりましたよね。見た目はまるでジェリービーンズをくっつけたような枝ぶり...
暖かくなってきた今はまさにちょうど「植え替え」のシーズン。みなさんお手持ちの多肉植物の植え替え作業は進んでいますでしょうか? え? 数があってなかな...
「多肉植物やってます」という話をすると実に多くの人が「私は植物は無理です……サボテンですら枯らすので」という言い方をされます。「サボテンですら枯らす...
さて問題です。伊丹空港のすぐ近く、定期的に巨大な旅客機が頭上を飛んでいく立地にある、多肉植物LOVERに欠かせないお店と言えば? そう「山城愛仙園」です...
PUKUBOOKが誕生して2025年でなんと9年になります。な、なんだって? 我ながらそんなにやっているとは驚きでしかありません。そのPUKUBOOKは5年目に大幅リニュ...
ドロサンテマムという名前、2024年の後半あたりから急に多肉界隈で耳にするようになりましたよね。見た目はまるでジェリービーンズをくっつけたような枝ぶり...
「琥珀 Echeveria 'Kohaku'」や「ルオシャパレス Echeveria 'Luocha Palace'」に似たコ。中国由来っぽく、だとすると正式名は「雪芙绒 xuě fú róng シュエフーロン」。日本語にするなら雪芙蓉(ゆきふよう)。ちなみに一部中国語のカタログでは Snow Lotus と訳されていたけど、ラウイ(雪蓮 Echeveria 'Snow Lotus')と被るのでその名前では普及しないでいただきたい。という使命感を持って慌ててお取り寄せしたんだけどラウイとはぜんぜん違う顔なので混同されることはないかな。「スノーベルベット Echeveria 'Snow Velvet'」っていう訳も見かけたけどこれも被っているっぽいので普及しないでいただきたい。
2025年7月26日土~27日日
新潟 / 関温泉スキー場
毎年10月下旬
大阪 / 大阪万博記念公園
2025年9月28日日
東京 / 五反田TOC
7月
千葉 / 幕張メッセ