これが植物だなんて、ふつうの人には理解してもらえない。いや彼らはそんなこと望んでない。だって「石ころ」になりたいんだから。リトープスは土に埋もれ、石ころに擬態する技を得た植物たち。カラバリ豊かなのも、現地の石の色に合わせているんだって。そんな石ころからとつぜんポンッと花が咲くのがすごい。成長すると「脱皮」するのもすごい。脱皮して花が咲く石ころなんてあったっけ?
リトープスの写真や育て方、花の画像などを検索できます。
「オレンジ色の豆」の名の通り、リトープスとしては珍しいオレンジ色が目を引くレア品種(メイン画像はまだ熟す前で控えめだけど、本気を出すとオレンジ……と...
白蝋石 Lithops pseudotruncatella var.riehmerae という品種がバリエーションとしてあるように、こちらも一面ホワイトマットなテクスチャに覆われた、植物ら...
名前の通りトップの窓が赤く、ボディがマットグレイというウルトラマンカラーがかわいいリトープスの園芸品種。模様は個体差があって概ね赤一色にほんのりオ...
1~24種 / 全239種 リトープス属の全種(シノニムは除く)